あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
「高北幸矢鉛筆画展」は2024年1つ目の展覧会です。
鉛筆だけで花を描く。58点の絵ができました。
大好きな花と少しだけ野菜と実物で会場を飾りました。
どれほど花が好きで描くことが好きなのか、そんな展覧会になりました。
作家在廊
1月6,7,8,12,13,14,18,19,21日
その他の日もできるだけ在廊しますので、是非会いに来てください。
WHITE MATES bldg.1F 1-14-23Izumi Higashi-ku Nagoya Japan Phone052-953-1839
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
「高北幸矢鉛筆画展」は2024年1つ目の展覧会です。
鉛筆だけで花を描く。58点の絵ができました。
大好きな花と少しだけ野菜と実物で会場を飾りました。
どれほど花が好きで描くことが好きなのか、そんな展覧会になりました。
作家在廊
1月6,7,8,12,13,14,18,19,21日
その他の日もできるだけ在廊しますので、是非会いに来てください。
今年も最後の展覧会は「X’MAS ARTIST SHOP」です。
今年1年たくさんの作家の皆さんに支えていただきました。年末は42人に締めをしていただきます。
イラストレーション、油絵、日本画、版画、陶器、ファッション、写真、・・・たくさんのジャンルですが、これぞプリズムというラインナップです。
かくもにぎにぎしく2023年を終われることに感謝です。
クリスマスやお正月をテーマにした作品も数多くありますので、作品は即売です。お早目のお出かけをおすすめします。なかなかお出かけできない方や遠方の方には電話やメールでの予約もしていただけますが、予約受付は12月11日月曜日からとさせていただきます。作品の詳細を写真でお送りしますのでご利用ください。
TEL052-953-1839(営業時間のみ)
e-mail withsns.prism@gmail.com
作家在廊予定
12/ 8(金) 15:00-19:00 御囲章
9(土) 12:00-15:00 はまだのりこ・倉中玲
10(日) 12:00-15:00 建部弥希
15:00-17:00 pecora
11(月) 15:00-18:00 中村友美
13(水) 15:00-19:00 服部純栄
14(木) 12:00-13:00 花井正子
13:00-15:00 hiroko
15:00-18:00 水野清波
15(金) 12:00-14:00 近藤美和
14:00-16:00 サノエミコ
16:00-19:00 小山剛
16(土) 13:00-16:00 平塚啓
16:00-18:00 小平治
17(日) 12:00-14:00 おおざる工房
14:00-17:00 momiji・よしだ律
22(金) 15:00-19:00 山内寿美
23(土) 13:00-15:00 馬場陽子
15:00-18:00 辻将成
*追加変更の場合はその都度お知らせいたします。
プリズムでの個展も3回目になりました洋画家であり版画家でもある加藤茂外次さんの展覧会です。プリズムでは版画を発表してくださっています。
加藤さんの技法は多岐に渡っていまして、木版画もシルクスクリーンもエッチングもリトグラフも・・・・、どれもできるし、どれも制作します。
今回は2つの技法で構成されています。エッチングがほとんどでリトグラフが2点ほど入っています。
いくつかの制作ポイントは日々のブログで紹介します。お楽しみに。
また、ほとんどの日加藤さんが在廊しますので是非直接お話をお聞きすることをおすすめいたします。
作家在廊日
11月23,24,25,26日12月1日 13:00-18:00
11月22日 13:00-17:00
12月2日 14:00-18:00
*11月27日のみ在廊できません。
11月25日(土)午後5時からギャラリートークをいたします。人数制限はありません。できましたらマスクなどご用意いただけると嬉しいです。
今年で3回目3年連続の「ぴんぽんまむ展」
きものスタイリストぴんぽんまむ石川真海さんのパワー全開の個展です。
石川さんは今年還暦を迎えました。
ますますきもの道に精進すべく気持ちのギアを入れ替えるために展覧会は「赫灼」をテーマにしました。真っ赤に光り輝くという意味です。
作品は「赤」が中心だったり、「赤」が映えたり・・・。
スタイリングはショウウインドウ1点と会場に2点あります。
詳細は日々のブログにしたためていきますのでお読みいただけると嬉しいです。
この会の展覧会は平日は正午から午後7時まで土日曜日は午後5時までの営業です。石川さんの在廊は11月13日(月)のみ午後5時までですがそれ以外の日は終日在廊します。
ワークショップも11月13日(月)「cocco+」のアクセサリー作り(2000円2500円)美集中です。16日(木)の「Atlier彩」のクラッチバッグ作りはおかげさまで満席になりました。それで17日(金)追加でクラッチバッグ作りの募集をすることになりました。人気のワークショップですのでご希望の方はお早めにお申し込みください。
近藤美和さんプリズムでは4年ぶりの個展です。
モノクロで描くことを追求したいとの言葉通り今回は新作はほぼモノクロで、少し前の作品は色を多用したものという構成です。
テーマ的には今までも追及していた中世ヨーロッパを思わせるモチーフが多く、したがってキリスト教的な絵が多い。このあたりについては毎日お伝えするブログにもう少し深堀をしていくつもりです。
近藤美和さんは10月26日(木)11月2日(木)はご自身が担当する講義のため在廊できませんが、あとは期間中在廊予定です。
プリズム所蔵の作品を私高北章子セレクションで構成しました。
34年もの長い時間をかけて約450点を所蔵してきました。
近年これからの自分の持ち時間を考え少しずつ作品を手放してきました。現在所蔵点数は約380点。それでもたくさんの作品が手元に残っています。
ずっとそばに置いておきたいとは思いますが、それでは作品がかわいそう。
次に大切にしてくださる方に所に行ってほしい。
展覧会を開催する場としてプリズムを選んでくださった作家さんへの感謝から所蔵した作品。何よりもその作品が大好きだったからという理由で所蔵させていただいていました。
この度すべての作品をセール価格としました。心を尽くして制作してくださった作品をお安くするのは本意ではありませんが、次の持ち主のところに行っていただくためです。所蔵させていただいた作家の皆さん本当に申し訳なく思いますがお許しください。
セレクトは困難な作業でした。どれも見ていただきたい作品ばかりですが、約30点を選びました。「秋の閑話」と言うタイトルなのに「秋」らしくないものがたくさんになってしまいました。
そして今回「閑話」の中で私以上にその作品を深く愛してくださっていると思われる方には表示価格よりさらにお安くお譲りすることにしました。いっぱい作品に対する思いを語っていってください。
今年は夏休みを取りませんでしたので、会期中随分遅い夏休みをいただくことにしました。そんなわけで会期は随分イレギュラーです。営業日のチェックをお願いいたします。
10月12日(木)-20日(金)*15日(日)-17日(火)休廊
大変申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。
小平治さんのプリズムでは初めての個展です。
ご本人にとっても27年ぶりの個展だそうです。
絵は透明水彩絵の具で描いた風景画。
花の群生、林、滝・・・など好きな風景を描いています。
着付け師としてのお仕事と絵を描くこととどちらも小平治さんにとっては大事なことです。
プリズムもまだまだ小平治さんの世界がよくわかっていません。
10日かけてゆっくり味わいたいと思ています。
作家在廊予定
9月28日(木) 13:30-19:00
30日(土) 13:00-18:00
10月1日(日) 13:00-18:00
5日(木) 12:00-14:00
7日(土) 13:00-18:00
8日(日) 13:00-17:00
*来廊前のスケジュールによりギャラリー到着時間が遅れる場合があります。
鉄の彫刻家板倉鉱司さんは銅版画も手掛けます。さらに長く短歌も作り続けています。
今年6月に短歌と銅版画の作品集を出版したしました。私家版ですので書店での販売はありません。珠玉の歌と銅版画を美しい本に仕上げました。
この展覧会では作品集だけでなく6月以降の新作の銅版画と鉄の彫刻も展示いたしました。その後3か月の板倉さんの歩みでもあります。
会場は美しい空間に仕上がりました。是非お出かけください。
なお、申し訳ありませんがご本人の体調が不安定なため会期中の在廊は基本的にはありません。在廊される日があっても長時間はいらっしゃれないことをご理解ください。
Gokiとプリズム所蔵作品のコラボレーション展です。
もう恒例となっているので楽しみにしてくださっている方も多い展覧会です。
秋と言いながらGokiの服はほとんどが春夏物です。
まだまだ暑さとの闘いの中、それでも秋を装いたいという欲張りな気持ちを満足させてくれるラインナップです。しかもお値段は破格。満足ではなく大満足な展覧会です。
黒を中心にグレイや茶で秋を演出しています。
所蔵作品もそれに合わせ、色味を極力抑えた構成にしてみました。
今回はモチーフに秋を見ていただくというよりは色で季節感を出すチョイスです。こちらも交渉次第ではお値打ちにお出しできるものもあります。
まだまだ厳しい残暑の中です。大変申し訳ありませんが今回も月火曜日休廊。日曜日は午後5時までの営業とさせていただきます。
2023年8月26日(土)ー9月10日(日)*月火休廊
正午―午後7時(日曜日は午後5時まで)
夏恒例の一大イベント「小さな絵の展覧会」です。
今年は88人522点の作品がギャラリーを埋め尽くしています。
600㎠以内の作品を作家の皆さんに制作していただきました。
気軽に飾れる小さな絵です。きっと皆さんの生活を楽しませてくれることと思います。
作品は即売です。全作品を観るのは奇跡と言われる展覧会。初日に完売する作家さんもいらっしゃいますのでお目当ての作家さんがいらっしゃる方は早めのお出かけをお勧めします。
今年も通販対応いたしますが、初日2日目はギャラリーにお越しくださるお客様の対応で手いっぱいです。19日(水)からのとさせていただきます。
withsns.prism@gmail.com 052-953-1839
作家在廊予定
7/15 12:00-15:00 はまだのりこ
15:00-16:00 鳥居真実
16 12:00-15:00 よしだ律
15:00-17:00 Mitsu.
19 12:00-13:00 うちだちよえ
13:00-15:00 水上卓哉
15:00-17:00 マスナリリョウコ
20 12:00-15:00 建部弥希
15:00-19:00 水野清波
21 12:00-13:30 高谷美妃
13:30-15:00 平野えり
15:00-19:00 服部純栄
22 13:00-15:00 水上卓哉
15:00-17:00 岡田まゆみ
23 14:00-17:00 御囲章
26 13:00-15:00 水上卓哉
17:00-19:00 ながおたくま・高北幸矢
27 13:00-15:00 久野晴美
15:00-17:00 橘逕
28 12:00-14:00 森川美紀
14:00-15:00 中岡友子
29 12:00-13:00 中岡友子
13:00-15:00 平塚啓
15:00-19:00 山内寿美
30 13:00-15:00 栗木栄子
15:00-17:00 佐藤千恵
8/ 2 12:00-15:00 溝渕美穂
15:00-19:00 中村友美
3 13:00-16:00 山口まち子
17:00-19:00 音部訓子
4 12:00-15:00 中岡友子
15:00-19:00 高木伸彦
5 12:00-14:00 渡辺沙恵子
14:00-16:00 おおざる工房
6 12:00-13:00 中岡友子
13:00-15:00 小平治
15:00-17:00 花井正子
9 16:00-19:00 生越登紀子
10 12:00-15:00 倉中玲
15:00-17:00 水野加奈子
17:00-19:00 稲垣恭子
11 13:00-16:00 サノエミコ
16:00-19:00 古河原二葉
12 13:00-17:00 斉藤誠
13 12:00-14:00 クマウモレ
16 12:00-14:00 小平治
14:00-16:00 山口雅英
16:00-19:00 成田郷子
19 14:00-16:00 坪井香保里
20 12:00-17:00 北村武志
*天候や体調により変更になる場合がありますことをご了承ください。