人気者たちーサノエミコイラストレーション展

ウサギも犬も人気者だけど、大人の方たちにほんの一部の人たちだけど、タコが人気です。

人気というより「うけてる」という言葉がぴったりかな。

四角いタコなんてちょっと面白い。
どちらかというと可愛くはない。

愛されキャラっていうところでしょうか。
キャラが立っているともいえる。

キャラクターデザインの良し悪しはそこも大事。
可愛いだけではつまらない。

タコをキャラ化したサノエミコさんの感性の勝利ですね。

おおざる工房とコラボレーションーサノエミコイラストレーション展

おおざる工房の平田佳子さんがサノエミコさんのキャラクターデザインを考慮して器を作ってくれました。素焼きした器にさらにサノさんが絵付けして完成させたものです。

器も絵付けもすべて1点ずつ作られたものですから同じものは2つとないのです。

一番手前のマグカップは持ち手の部分が動物の形でとてもユニークです。
器の中にもちょっとした絵が描いてあったり、楽しい仕上がりになっています。

[予告]
11月18日(木)から「おおざる工房と仲間たち展」です。
サノエミコさんだけでなく10人ほどの作家さんたちとのコラボレーション作品をたくさん展示する予定です。

どれが好き?ーサノエミコイラストレーション展

「どれが好き?」と尋ねると答えはばらばらです。

「リスが好きなのに色は梟が好き」とか「やっぱり羊が好き」とか「そういえばロバが好き」とかいろんな答えが返ってくるのもこの展覧会の面白さです。

サノエミコさんが子供の造形教室の先生ということもありお子さんのお客様もたくさんいらっしゃいます。
子供たちは動物が大好きです。自分の好きを見つけて楽しそうです。

*会場は人数制限をしていますので、5人以上のご来場は分散でお願いいたします。

 

グッズもいっぱい!ーサノエミコイラストレーション展

グッズもこんなにたくさん作りました。数年前には考えられない展開です。

布へのプリントは当然のことながら、オリジナルグッズは今やあらゆるものを1点から作ってくれるのです。

どうやらプリンターの周辺がどんどん開発されていることの恩恵のようです。

サノエミコさんの個展では、マスキングテープ・一筆箋・付箋・レターセット・スマホケース・グラス・ノート・缶バッジ・Tシャツ・プリント地を展示販売しています。売り切れても追加制作可能ですから、お声がけいただければ対応させていただきます。

こんな環境が整ったからこそこの個展がGOできたのかもしれません。

2日目に紹介した01のワンコもこの方式で制作したプリントなのですが、一昔前には考えられないほど精度が高く美しい仕上がりです。

これらのアイテムは素人さんでも作れなくはないのですが、プロのイラストレーターとして研鑽を積んだサノさんだからこそこの精度をフル活用しこれだけの展覧会に仕上げることができたのです。その底力のすばらしさも知ってほしいと思います。

こーんなにいっぱいーサノエミコイラストレーション展

01のワンコを昨日紹介しましたが、もう動物に限らずこんなにたくさんキャラクターデザインしています。

犬、猫、クマ、リス・・・、だけではなく、トウモロコシ、イチゴ、ペンギン、ヨット・・・。

どれも色がきれいで楽しい。
これはサノエミコさんの最大の持ち味です。
今回ギャラリー内はもう楽しいがあふれています。

01cienーサノエミコイラストレーション展

この展覧会の四角いキャラクターの第一号はこのワンコです。
木片を組み合わせて犬の形ができ、着彩して生まれたキャラクター。

今日は平面作品を紹介しましたがこの01は椅子、クッション、マスキングテープ、食器・・・などいろいろな展開をしています。

ところで「cien」スペイン語で100という意味があるそうです。
01、つまり1番目の名前に100キャラ作るぞという意気込み持っていたのでしょう。
かなり近づいているようです。
いくつ紹介できるのかな。会場に来ていただければ全部見ていただけますが。

緊急事態宣言も解除されましたので、ぜひ見に来てください。

山内寿美展ー最終日

「山内寿美展ーinside」は本日最終日です。
現代美術の神髄をご覧いただけたことと思います。

次回は全く違うキャラクターデザインの世界です。
「サノエミコ イラストレーション展ーカレミニョン」
四角い動物たちがた~くさんギャラリーに来てくれます。

お楽しみに。

醜悪でとても美しいー山内寿美展

初日9月16日にExhibition infoに山内寿美さん本人が書かれたテキストを掲載しました。そこに「・・・醜悪でとても美しい・・・」という言葉がありました。

この展覧会のすべてはこの言葉に集約されていると思っています。

透明感のあるパステルカラーで構成されてはいるがピンや釘がこれでもかと刺さっている。暴力的でさえある。それなのに金属部品にやっぱりキラキラした樹脂がコーティングされていて、なんだか少女的可愛さがある。いや違うな。少女的意地悪さがあるのかな。

少女は最強だ。
少女は無垢ではない。
でも少女は美しい。

海洋汚染物質がもはや排除できないことを知り、内胞という進化を妄想し、作品化する。同時に人の体も当然汚染されていくのだが、心の汚染も免れない。

いやもう全部を内胞して生きていくしかない。
汚染だけではないコロナだって内胞できるのならそうしたい。

生きろ!生き続けろ!
その先に「醜悪でとても美しい」何かが待っている。

実験室はデンジャラスー山内寿美展

アクリルボックスは標本のイメージ。
海洋汚染物質を内胞した生物のあらゆる部位や細胞を集めた。

赤いバスケットは実際に危険薬品などを地震などの災害で事故が起きにくいように工夫された収納アイテム。赤は危険物を意識させるための着彩だそうだ。

ギャラリー内はさながら実験室か研究室。

実験室。

実験室って危険なことが起こっても不思議ではない場所、です。
危険なことが起こる可能性があるから日常から隔離された場所。

山内作品はやっぱりデンジャラスを纏っている。

心の解放ー山内寿美展

山内寿美さんが海洋汚染物質を取り込んだ進化をテーマにして2,3年になります。

昨年のコロナ禍が始まったころにはもうこのテーマで作品を発表していたということです。

コロナ禍は世界中の人々の心に重くのしかかりましたが、山内さんとても例外ではなかった。人々はうちの中にこもりなるべく人とは会わないことが最上でした。人は社会的動物でこの行動制限は思いのほか心を蝕むものです。経済的にも不安はどんどん募りました。

作品制作がどれほどの意味を持つのか。

そんな中での作品展示のオファーに彼女の心は徐々に平常を取り戻していきました。

一度取り戻すと、制作は面白くなりどんどん進みます。
初めはドットを描きました。今回の会場にもドットはたくさん出てきます。
「草間彌生を彷彿とさせるね」とはよく言われます。
心の開放に繰り返しはとてもいい。

ドットの延長で丸いプラスチックの頭が付いたピンを刺しました。
プラスチックの頭がドットして魅力的な素材だった。

ドットのための素材だったはずなのに、いつの間にか「刺す」という行為に夢中になっていた。永遠にプチプチを潰すのに似た感覚です。
あれ楽しいですよね。

個展も決まりどんどん作品を作りためてふと作品を振り返ったとき、山内さんは愕然とします。いろんな種類のピンを「刺した」。「刺す」という行為は随分暴力的だ。そんな行為で自分を開放させてきたとはどういうことなのだろうか。

そこから山内さんの内面への追究が始まりました。
[inside]サブタイトルにもしました。