加藤鉦次油彩展ー春夏秋冬/日常

COVID-19により非常事態宣言が発令され、すっかりいつもの時間が流れなくなっていましたが、やっと「日常」が戻ってきました。

加藤鉦次さんの個展はそれ以前から決まっていましたが、開催ができるのかどうか直前まで決められずにいました。
幸いにも5月31日に解除ということになったので、開催という運びとなりました。

「春夏秋冬/日常」
なんとタイムリーなタイトルなのでしょう。
といっても、これは急に決めたタイトルではありません。
ここ数年日々の身近な花を描くことで時の流れを感じていたからの結果です。

世の中にどんなことが起ころうとも、桜は咲くし、ひまわりも咲く。
藤が有名な観光地に来るなと言っても人々が集まるので盛りの花を全部切ってしまったと言うニュースを見たけれど、なんだか悲しい話でした。こんな時でも美しい花は咲く。美しい花だからこそこんな時でも見たい。

そんな非日常ではなかったずっと前から、加藤さんはこれらの絵を描いていました。
きっとそんな時でも「日常」の素晴らしさを感じていたからこのテーマだったのだと思う。今現在多くの人が「非日常」の不条理を受け入れざる得終えない状況を共有しました。その直後。多くの人に共感していただけるテーマなのではないでしょうか。

解除後でもあります。多くの人が集まることがないよう、ギャラリートークは開催いたしません。また会場内、観客は3名までとさせていただいております。ご理解ご協力をお願い申し上げます。

 

百瀬博展ーgift贈りもの

2020年6月18日(木)−28日(日)*23日(火)休廊
午前11時30分ー午後7時(最終日は午後5時まで)
*18、21、22、24、27、28日午後1時から4時在廊
*密集を避けるため入場は3名までとさせていただきます。

Win the Virusー最終日

COVID-19
それはすべての人に平等に襲って来た恐怖でした。今もなお全容はわからない。
たった2、3ヶ月の間に起こったことがもう随分前のことのように思います。
気持ちはパニック映画に放り込まれたような毎日でした。

それでも緊急事態宣言は解除され徐々に日常の落ち着きを取り戻しつつあります。

「Win the Virus」展も本日最終日となります。

休業を要請され、実店舗営業ができなくなりましたが、ただただ休業することに納得がいかずアナログネットギャラリーとして営業を続けたこと。最初はこれで良いのかどうか自信もなかった。
それでも今ではやって良かった。やりきったなという爽快感の中にいます。

ファッションデザイナーの安達真由子さんが「今私はブラウスやスカートを作っている場合じゃないと思うんです。足りなくて困っているマスクを、それもこんな時だからこそオシャレなマスクを作ってみなさんに見てもらいたい。」というメッセージをいただき、その気持ちをベースにこの展覧会を立ち上げたことは奇跡に近かった。

思いのほかたくさんの反響があり、たくさんの方々に支えられ助けていただいたことに、感謝しかありません。

既に始まっているであろうコロナ恐慌の大きさは想像もできず、それを思うとまた足がすくむ思いです。しかし、多くの方の応援を糧にもう少し頑張ってみようと思います。

本当にありがとうございました。

6月4日(木)からは加藤鉦次油彩展が始まります。
いつもの個展ではギャラリートークが開催されますが、まだそれは再開できないことなど通常といってももう少し様子を見ての通常です。
これからもよろしくお願い申し上げます。

 

 

Win the Virusーあと3日

本日は、花井正子・安達真由子・千波誠・御囲章の4人が搬出しました。

少しずつ壁が広くなっていきます。

さて、ファッションデザイナーの安達真由子さんの電話からこの展覧会は始まりました。「今、私はブラウスやスカートを作っているときではない。みなさんが無くて困っているマスクこそ今作らなくてはと思うのです」

たった1ヶ月の間に季節は確実に夏へと向かっています。
マスクはますとアイテムと言われていましたが、夏の近い現在は「マスクは必要ですが熱中症対策を」とマスクをしての対策が叫ばれています。

安達さんのマスクは進化しています。
味気ないし機能的ではないアベノマスクと違ってオシャレなマスクを追求する一方で熱中症対策としてスポーツ衣料の素材で高機能マスクも作ってくれました。

マスクは安達さんだけでなく4人の作家が手がけてくれました。
まだまだ必要不可欠のマスク。
この展覧会が終わってもギャラリーのカウンターでしばらく販売を続けることになりました。ギャラリーお発ち寄りの際はこちらもご覧ください。

搬出も見せますーWin the Virus

今日からそれぞれの作家の時間で搬出が始まりました。
最終日は5月31日ですが、3密を避けるために一気に片付けないでそれぞれの時間に搬出をお願いしています。

本日は音部訓子、ながおたくま、石本真裕子の3人が作品を持って帰りました。

今回の騒動を乗り越えたんだなと感慨深いものがあります。
そう思うと作品が減っていくのが今は希望なんだとしみじみ思います。

どうなるこのか先が見えない日々は重かったですが、みなさんが支えてくださったおかげで終わりが見えようとしています。ただただ感謝しかありません。

あと4日間、見守ってください。

 

Win the Virusーこれからのこと

来週はいよいよ「Win the Virus」展最終週に入ります。

長いトンネンルはどこまで続くのかと不安のうちに始まった展覧会でしたがようやく出口が見えてきました。

最終週は搬出を伴う展示になります。
本来あってはならないことですが、今回は特別です。
そして、最近では秋冬に次の波が来ると警鐘を鳴らす学者もいるのですから、そのときのシュミレーションもしていかなければなりません。

明日明後日(25、26日)は休廊日です。

馬場陽子ーWin the Virus Fashion Crossroad2020SS

ベレー帽って絵描きさんの帽子というイメージもありますよね。

馬場陽子さんのベレー帽にはなんとその絵描きさんがいるではありませんか。

馬場さん独特のユーモアがそこにはありました。

ふふっと笑うこと、今とっても大事なことの気がします。

蒼空ーWin the Virus Fashion Crossroad2020SS

絞り染めの蒼空さん。
せっかく5月の展覧会用に作品を用意したのだからと、ストールとポーチを出品してくださいました。

本来ならそろそろ浴衣の季節。
男性でも持てる竹籠付ポーチを作ってくださったのに、今年は各地の夏祭りも中止のお知らせが・・・。
夏祭りは無くてもこれはと思ってくださったなら是非お知らせください。

手前左のストールは藍染めです。
ガーゼ素材なので夏の暑さからもこの大判ストールが守ってくれます。

藍は殺菌効果もあるとか。
ストールと同じ染めで安達真由子さんがコラボマスクを作ってくださいました。
こちらは夏はずっとマスクをしているのは辛いだろうからとお揃いポーチに無いっています。