今回の坪井香保里さんは手描きのアニマルキーホルダーです。
「使っているうちに色が剥げたりしませんか?」と聞かれることがありますが、大丈夫です。もちろん使用感は出ますが良い風合いになりますから、それも含めて楽しんでいただけると良いですね。
坪井さんは31日(金)午後1時から3時まで在廊です。
WHITE MATES bldg.1F 1-14-23Izumi Higashi-ku Nagoya Japan Phone052-953-1839
今回の坪井香保里さんは手描きのアニマルキーホルダーです。
「使っているうちに色が剥げたりしませんか?」と聞かれることがありますが、大丈夫です。もちろん使用感は出ますが良い風合いになりますから、それも含めて楽しんでいただけると良いですね。
坪井さんは31日(金)午後1時から3時まで在廊です。
久野晴美さんは、木版画に裏彩色を施した作品です。
裏彩色は版画の線の美しさもよく見えるし、色の楽しさも表現できる技法です。
棟方志功の版画にも見られる技法ですね。
久野さんは30日(木)午後1時から3時まで在廊です。
「小さな絵の展覧会2020」出品の作品は専用のアドレスからお買い上げいただけますが、対応は営業時間のみです。明日28日(火)は定休日につきネットもお休みです。
prism.tiisanae@gmail.com
プリズム初登場の古河原二葉さん。
素材は樹脂などだそうです。「など」にはいろいろなものが入るそうで、これはちょっとした企業秘密。
とても繊細な形ですがお持ち帰り用のパッケージも完璧なので安心です。
古河原さんは30日(木)在廊です。
*「小さな絵の展覧会2020」のためにネット販売専用のアドレス
prism.tiisanae@gmail.com
を開設しましたが、対応はギャラリー営業時間のみとさせていただいています。ご了承ください。
コマーシャルフォトのプロフェッショナル松原伸一郎さんの写真を写してみたのだけど、うまく写りませんでした。
これはギャラリーで観るしかない!
という紹介です。
松原さんは29日(水)午後4時から在廊です。
Erickさんの猫はErickさん本人・・・だと思う。
ちょっとしたおとぼけがふふっと笑えて心が和みます。
Erickさんは毎週水曜日の午後3時から5時在廊です。
あ、Erickさんって外国人じゃ・・・・。
まいいか。
クリアな色が小さくてもお部屋をパッと明るくしてくれます。
もちろん絵の中身も素敵。
飛行機乗りの猫さんの大冒険。
ながおたくまさんは29日(水)午後1時から3時まで在廊です。
11月に個展が予定されている霧島留美子さん。
現在は個展作品の制作が佳境です。
今回は花の絵とそれもモチーフにしたペンダントです。
霧島さんは27日(月)午後1時から4時在廊です。
小さな枡に入った立体作品は建部弥希さん。
枡から飛び出す勢いがいいですね。
ギャラリーにいらっしゃらなくても下記アドレスからお買い上げいただけます。
prism.tiisanae@gmail.com
渡辺沙恵子さん久しぶりの手描き作品です。
優しく明るい色合いを得意としていましたが、今回は色もシックになって新しい面を観せてくれています。
渡辺さんは7月26日(日)午後1時から3時半まで在廊です。
陶芸家佐藤千恵さん、骨太な作品です。
この展覧会は壁面展示にすることが条件なのですべて壁掛け式の半立体です。
いつかプリズムで堂々とした立体作品を観ていただける日を楽しみにしています。
佐藤さんは7月26日(日)正午から午後5時まで在廊です。
陶作品もお送りできますので、ご希望の方は下記からお申し込みください。
prism.tiisanae@gmail.com