建部弥希さんの作品は明るい光のきらめき。
こんな重い空気の中で気持ちを軽くしてくれます。
左2点(22cm角額入り)
各¥6,000(送料込み)
右上(20×20×3.5センチメートル)
¥28、000(送料込み)
右下(27.3×22センチメートル)
¥36,000(送料込み)
WHITE MATES bldg.1F 1-14-23Izumi Higashi-ku Nagoya Japan Phone052-953-1839
建部弥希さんの作品は明るい光のきらめき。
こんな重い空気の中で気持ちを軽くしてくれます。
左2点(22cm角額入り)
各¥6,000(送料込み)
右上(20×20×3.5センチメートル)
¥28、000(送料込み)
右下(27.3×22センチメートル)
¥36,000(送料込み)
「あまびえ」のお札ができました。
「あまびえ」は江戸時代「豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を写した絵を人々に見せよ」と海の中に帰っていったという言い伝えからこのCOVID-19の週収束を願ってこのところSNSなどでみなさんが投稿していますね。
これは木版画で刷ってあります。
お札(19×11センチメートル)ですから1枚(¥250)です。
郵送をご希望の方は送料¥84
寺岡麻美子さんの作品は緊急企画の「Win the Virus」を作家のみなさんにお知らせしたあとに仕上げたそうです。
レリーフ状の作品は春の野の草花を見るような優しさがあります。
世の中のもやもやもこれを観ていたら忘れてしまいそうです。
なんと葉っぱの部分はハートではありませんか。
「がんばっているね」と微笑んでくれているような作品ですね。
半立体(額サイズ19.センチメートル角)
¥16,000(送料込み)
こういう時なのでマスクはよくお問い合わせをいただきます。
サノエミコさんのカレミニオン(犬のキャラクター)のマスクもここで紹介する間もなく売り切れてしまいましたが、本日追加搬入されました。
サノさんの作品はマスクだけではなく平面作品も人気です。こちらも本日の追加搬入分です。
マスク大人用(¥700送料込み)子供用(¥650送料込み)
半立体(19×14cm¥5,500送料込み)
平面(11cm角¥1,200送料込み)
テキスタイルデザイナー馬場陽子さんもマスクを出品してくれました。
使用した布は彼女がデザインしたオリジナルの先染め木綿です。
左上に飾りボタンが付いているのがオシャレのポイントです。
布マスクはキッチンペーパーなどの紙をマスクの中に挟むとより効果的だと何かで読みました。真偽のほどは明確ではありませんが、布の繊維より紙の繊維の方が細くて密なのでウイルスをより通し難いという説明でした。ご参考までに。
布マスク(¥1,000)送料込み
プリズムに鍾馗様参上!
鍾馗様は疫病を追い払うとされる道教の神様です。
まさに今一番必要とされる神様。
赤い鍾馗様なんてとても強そうです。
紙切り作家平塚啓さんがこの展覧会のために切ってくれた、レアな作品です。
アクリル額入り(23×18cm)
¥7,500(送料込み)
COVID-19対策であらゆる業種に自粛を求める中、プリズムはどうすべきかただただ霧の中にいるような気持ちだった私たちにファッションデザイナーの安達真由子さんが1つの灯りを差し出してくれました。
手探りでプリズム関連作家さんに「Win the Virus展」の要項を送ったところ山内さんから「・・・心が疲弊しっぱなしのときにメッセいただき、元気が出ました」とお返事をいただき、泣きそうになりました。
こんな時にあなたは何を考えているのかとお叱りを受けるかもしれないとも思いながら立てた企画。一人でも賛同してくださる方がいたことにとてもほっとしたのです。この思いがお客様にも伝わったのならばこれはもう「アートのユニオン」です。
企画立案から実施までに1週間もないという状態だったので、旧作で構成するつもりでしたが、後日山内さんから「旧作を送るつもりでしたが新作を作りたくなったので新作3点。みなさんに元気になってもらいたくて作りました」と。嬉しいです。みなさん観てください。
額付き(20cm角)
アクリルボックス(16.5×12.5 厚み6cm)
いずれも¥6,000(送料込み)
右の作品は「自灯明」
本当に自分を支えることができるのは自分だけという意味です。
左は「声なき声を聴く」
どちらもこの時期多くの人の心に沁みる意味が込められています。
「ウチで踊ろう」も今なら、瞑想も今。
「自灯明」
額付き(額込みサイズ24×20cm)
¥11,000(送料込み)
「声なき声を聴く」
額付き(額込みサイズ19×14cm)
¥8,000(送料込み)
先日個展を終えたばかりの佐々木悟郎さん、この展覧会に賛同していただき新作のコラージュ作品を搬入してくださいました。
多くの方が巣ごもり生活をしてくださっています。少しでもおウチの中を明るく楽しくしたいですね。
早く南の島に行ける日が来ることを願います。
コラージュ作品(16×13センチメートル)
¥8,000
「板倉鉱司鉄の作品展」は本日最終日です。
COVID-19の状況は日に日に悪化し、とうとう愛知県も非常事態宣言が出てしまいました。展覧会は残念ながら多くの方々に観ていただくことは無く、会期を終えることになってしまいました。誰も悪くないと思いながらも釈然としない気持ちのままです。
次回予定されていました「百瀬博展」も延期とさせていただきます。
このまま臨時休廊ということも考えましたがギャラリーがこういう時にできることは無いのかと思い悩み緊急企画を立てました。
「Win the Virus展」
なにしろ緊急に立てた企画ですので詳細は走りながら決まっていくような状態です。4月16日(木)からです。ギャラリーに来てくださいではありません。詳細は16日に発表いたしますので是非お楽しみに。